誕生日なのでブログを書こうと思ったけど、
時期的に年度末ということもあって、
年末に書いたものと思うことはほぼ同じです。
と言って終わるならtwitterでいいだろ、
という話なので、新年からここまでも振り返り、
少しだけ語らせてもらいましょう。
そうですね、2017年のスタートダッシュ、
驚くほど失敗しましたね。
そもそもね、ああいうある意味重い内容を、
わざわざ年末のブログに書いたのは、
自身の危うさを心底自覚していたから。
あの時はここをプロモーションの場とも言ったけど、
もう一つの大きな役割として、書くことで己の思考、
行動を前進させる、というものがある。
そういう狙いもあって、反省と決意を確かに記した。
そこに一定の成果はあったのだけど、
残念ながら完全に危うさを回避するには至らなかった。
危うさは明確な危機となり、俺は変な角度で落下、
ものすごく悪い痛め方をした、心をね。
実際、鬱と言っても大げさではなかったと思う。
不安定で、悲しい、恐怖を味わったよ。
幸い、こうして告白していることからも分かるように、
様々な助けもあって、最悪の危機は脱した。
しかし、脱しはしたものの、まだまだ油断はできない。
今回のことで分かったのは、
決意だけでは何にもならない、ということ。
年末に書いた決意は言うまでもなく本物だし、
折に触れてそういう言葉を示すことは悪いことではない。
でも、人の心というのは、そう強いものでもないよね。
だったら弱くてもいいのかというと、それも違う。
強い創作のための強い心、それを保つために必要なのは、
知識。
それによる技術、経験といった、形の確かなものだ。
どこかで俺は、知識を遠ざけることで、
自分の無知に気づかないようにしていた節がある。
賢い人の存在を知らないでいたら、
自分の愚かさにも気づくことなく、
ある意味強く、幸せに生きることができる。
皮肉でも何でもなく、そういう強さもあると思う。
しかし、それは俺の目指す強さとは違う。
俺の目指す強さのためには、気持ちだけではなく、
確かな知識を身につけないといけないということを、
今更ね、本当に今更、痛感した。
昔から勉強は大事だと言われていたけど、
そうか、だから大事なのかと実感した。
鬱を脱してから、俺は俺の在り方を再構築するため、
いくつか行動を始めている。
それが実るかどうかは、まだ分からない。
年齢もいつの間にやら33歳、気もそぞろにもなる。
でも、そこで焦りや不安に足を止めては本末転倒、
時に怖がっている場合ではないよ。
放っておいても時は流れる、だったら怖がる意味はない。
流れる時に流されるのではなく、己で歩むために、
俺は、俺の目座す強さに至るための毎日を、
過ごしていきたいと思う。
そして、最後になったけど、日々の創作と、
その創作への応援は、本当に力になりました。
創作だけではない、友達の存在もそう。
やっぱり、俺の毎日に貴方の存在は欠かせない。
ああだこうだ今回は面白くないことばかり書いたけど、
今後とも一緒に楽しく過ごしていけたら嬉しいね。
○GANMA!公式HP
http://ganma.jp/
○アプリDLページ
【iPhone】
https://t.co/U2L2kFR3pz
【android】
https://t.co/Tw0xNWQaq2
●LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1236301/ja
2017年03月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179140968
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/179140968
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック